愛車を複数の会社に査定してもらう時に、
「もし、この場で契約してくれるなら●●円で買い取ります」
そう言われると、ついつい契約してしまいそうになりますよね。
でも、絶対にその場では契約しないでください。
その場で契約には要注意
車の売買はクーリングオフ適応外
売買のキャンセルのしたいときにはクーリングオフという制度がありますが、
車の売買にはクーリングオフが適応されません。
車を査定してもらい、その場で契約をしてしまったら、
もし売るのをやめたくなった場合や、
他の業者の方が高値を付けて、そちらで売却したくなった場合でも、
キャンセルすることはできなくなります。
キャンセルには別途キャンセル料が必要になり、
勢いで決めてしまったばっかりに損してしまうのは不本意ですよね。
もし、
「今契約してくれたら査定額にプラス●●万円します。」
「この査定額は今だけですよ」
なんて甘い言葉で誘われても、その場での契約は絶対にしないようにしましょう。
提示された値段で交渉もできる
複数の業者で査定を申し込んでいる場合、
前の業者の査定額が武器になります。
A社で査定 50万円
この後の業者に見積もりをしてもらう場合は
この50万円が基準になります。
もし、50万円以下の提示をされた場合は
「いやぁ、他の業者では50万円で買い取ってくれるって言ってたからなぁ。」
そういうだけで他の業者の査定額が
50万円以下になることはほぼ無くなるでしょう。
そして、その中でも高値を付けてくれた業者を選んでも良いですしが、
A社の担当者に対して、
「A社の対応が良かったからA社で売りたいんだけれど、
ほかの業者なら55万円で買い取ってくれると言っているんだ。
担当者さんの力で何とかならないでしょうか。」
そういうと、無茶を言っていない限りは査定額を上げてくれます。
しかし、やりすぎはトラブルの元になるので、
常識の範囲内で行うようにしてください。
元々、限度額ぎりぎりの提示をしている場合は上げることができませんので、
その場合は素直にその金額を受け入れるようにしましょう。
契約しろと催促された場合の断り方
「今契約してくれたら。。。」「この査定額は今だけですよ。」
そんな風に言われるとなかなか断りづらいものですよね。
そんな時の断り方としては
- 「妻(夫)と相談しないと決められない」
- 「決定権は自分には無い」
そういう風にいうことで断れます。
それでもしつこく電話などで催促してくる業者には、
- 「もう他の所で売ってしまった。」
- 「他の会社の方が高値を付けてくれたのでそっちにした。」
こういってしまいましょう。
すると、向こうもあきらめるしかないですから。